Received: from 120.86.200.228 (120.86.200.228)by mta515.mail.kks.yahoo.co.jp with SMTP; Sun, 08 Aug 2010 18:52:59 +0900
Received: from 144.255.168.116 by ; Tue, 10 Aug 2010 11:52:59 +0200
From: "知恵の管理人" <sinjituwakokoni@mail.goo.ne.jp>
To: ru****@yahoo.co.jp
(他人のアドレス。以前公開のヤフーアドレス着で、Bcc送信か)
Subject: 週刊誌やテレビなどで話題
Date: Tue, 10 Aug 2010 11:45:59 +0200
(本文)
便利で手軽なショッピングクレジット。
ちょっと手が出ない高額商品やエステなど月々わずかな
支払いで自分の望むものが手に入る、とても便利な
クレジットです。
しかし、今回割賦販売法の改正が行われ、大幅にシステムが
変わろうとしています。
本来は特定商取引法の改正で悪質な訪問販売などを厳格に
取り締まるための法律改正であったのですが、審議の過程で
クレジットカードにも網がかかろうとしています。
金融庁が貸金業法改正で過剰規制に走ったのに刺激された
経済産業省が消費者保護の立場をことさらに打ち出そうとしたのが
発端のようですが、今現在訪問販売の業界ではほとんど
クレジットが使えなくなっています。
訪問販売業者→特商法の改正で販売縮小、倒産
クレジット会社→訪販業者の低迷で規模縮小・買収
結果、ショッピングクレジットが使えなくなるという
悪循環に陥っています。
大手クレジット会社のほとんどは規模縮小し
大手銀行の傘下に取り込まれ、子会社化しています。
一部の悪徳業者を取り締まろうとした結果、善良な
会社も縮小や買収を余儀なくされています。
民間の大手の会社でさえ商売ができなくなってしまうほど
法律の影響はとても大きいのです。
もし、あなたがクレジットやキャッシングのことで
悩んでいるのならきっと役に立つでしょう。
ttp://arunaurl.com/3l03
※このメールは無料レポートスタンド、各懸賞・サービス等より登録された方に
も配信を行っております。
身に覚えがなかったり、配信の必要がない場合は、お手数ですが下記より配信停
止を行い、本メールの削除をお願い致します。
【配信停止はコチラ】
happycredit@mail.goo.ne.jp
(ここまで)
…勝手に登録したのは誰か、と問い質す事5秒間。
転送先(ttp://cre2.info/happycreka/?pr=haor12)は“ハッピークレカ”という、

会社概要すらないカード買物枠現金化業者。